病院案内
診療案内
コラム
アクセス
お問い合わせ
トップページ

院長コラム

ABC検診(胃の健康度と胃癌のリスク検診)

   日本人の胃癌の99%以上はピロリ感染を伴っています。ピロリ菌が胃癌の大きな原因であり、ピロリ菌の除菌治療により胃癌を減少させることもわかってきました。
 ABC検診は血液検査でピロリ感染の有無(ピロリ抗体)と胃粘膜の萎縮の程度(ペプシノーゲン値)を知ることにより、胃の健康度と胃癌のリスクを4段階に分類します。A群はピロリ未感染、萎縮のない健康な胃(胃癌リスクの低い群)、B群はピロリ現感染、萎縮はほとんどないやや弱った胃(胃癌リスクはやや高い),C群はピロリ現感染、萎縮性変化が広範囲な弱った胃(胃癌リスクが高い群)、D群はピロリ既感染、かなり広範囲に萎縮した弱い胃(最も胃癌リスクが高い群)です。
 除菌治療後にはピロリ既感染でもA群になることがあったり、血中ピロリ抗体検査は偽陰性、疑陽性があります。是非、一度は内視鏡検査で確認する必要があります。
 将来的には、新しい胃癌のリスク検診としてABC検診が導入され、内視鏡検診とあわせた効率の良い検診体制が確立されると思っています。
 ”胃癌の撲滅はピロリの除菌から!!”

新年のあいさつ

新年明けましておめでとうございます。今年は雪が多く寒い正月でした。
泉胃腸科医院は今年の4月で29年目になります。地域医療、在宅医療、胃腸の内視鏡検査にスタッフと一緒に精一杯頑張りたいと思います。
1月から木、土曜日の午前中の受付は12時までとしました。ご迷惑をおかけすると思いますが、ご理解のほどよろしくお願いします。


2014.10.7ホームページ

念願のホームページが出来ました。ホームページ作成の会社(ティーエム21)をしている同級生とであったのがご縁。話がとんとん拍子に進み、9月末に完成しました。
泉胃腸科医院が何を目指して、どんな医療をしているかを知ってもらえたらと思います。
このページではみなさんの役にたつような医療情報(感染情報、病気の話など)を書いていこうと思っています。楽しみにしていてください。
インターネット上の公開は徐々に出来るようになりつつあります。アクセスしてみてください。
お問い合わせ